当社は解体工事で発生する廃材の再利用に力を入れており、その中心となるのが自社のリサイクルセンターです。
中間処理施設として、収集された産業廃棄物を最終処分する前に分別・破砕などの処理を行っています。
これにより、廃棄物の体積や有害性を減らし、リサイクル可能な資源を効率よく回収することが可能になります。
例えば、当社が解体した建物から出るコンクリートや、他社から受け入れたコンクリートを破砕・選別し、再生砂利として生まれ変わらせています。
この再生砂利は、土木工事や建設現場で有効に活用され、資源の有効利用と環境保全に貢献しています。
また、解体時に出る木材についても無駄にせず、薪や木材チップとして再利用しています。
薪は地元の方々を中心に一般販売も行っており、冬の暖房やアウトドア用途などにご好評をいただいています。
木材チップは主に燃料用として活用され、こちらも資源循環の一環として重要な役割を果たしています。
私たちは「壊す」だけでなく、「再び活かす」ことを使命とし、持続可能な社会の実現を目指しています。
今後も地域と環境にやさしい解体業を目指してまいります。
薪販売所
- ㈲熊谷解体工業リサイクルセンター 室蘭市神代町28番地2
お電話でのお問い合わせ
- 0143-84-6535(平日AM8時〜PM5時)
FAXでのお問い合わせ(24時間受付OK)
- 0143-84-8510(24時間受付)
メールでのお問い合わせ(24時間受付OK)
※誠に恐れ入りますが宅配サービスは行っておらず、こちらの注文フォームは販売所でのお受け取りを前提としたお取り置き専用となっております。
@docomo.ne.jp @ezweb.ne.jpなどの携帯アドレスをご記入いただいた場合、こちらからのメールがお客様に届かない場合があります。2営業日ほどお待ちになって、こちらからのメールが届かない場合はお電話にてお問い合わせください。